eNee iは太陽光パネルで発電した電気を売電することなくすべて自家消費する完全自家消費型の蓄電システムです。
特徴01
電力会社からの電力供給がある場所においても、eNee iとの併用が可能です。
例えば、太陽光で発電した電池電力を優先的に使い、電池電力がなくなった場合に電力会社からの電力供給に切り替えることで、電力料金の節約もできます。
特徴01
eNee iは太陽光パネルで発電した電力を使い、電気製品が使用できる完全自家消費型蓄電システムです。電力会社からの電力供給がある場所で電気代の節約ができるだけでなく、供給がない山小屋や避難所、イベント会場等でも発電した電力をAC100Vに変換して使用することができます。
特徴02
通常の家庭用パワコンの場合、停電時には使える自立運転の電力は1.5~2.0kW程度ですが、eNee iは十分な日照か蓄電残量がある時は3kWの出力を維持できます。
※※蓄電池からの電源供給時に、大きな消費電力の家電類を使用すると、蓄電されているエネルギーの消費が早くなり、稼働時間が短くなります。蓄電池でバックアップできる時間は停電時に使用される機器に大きく左右されます。
特徴03
設置条件に合わせて4.8kWh/9.6kWh/14.4kWhの容量を選択可能です。導入時は4.8kWhを選択して、後々9.6kWhや14.4kWhに容量アップすることも可能です。また14.4kWhの蓄電池を使用するときはパワコンを追加して、単相200Vの電源を取ることもできます。
特徴04
一般的な家庭用蓄電システムの重量は70~100kgまたはそれ以上のものもあり、実際に設置する場合は2〜3人がかりで行いますが、eNee iは蓄電池がブロック構成であり、1要素当たりの重量が最大24kgなので、施工時の運搬が容易になり設置時のリスク軽減や、少人数での設置作業を実現できます。
事務所棟のエアコン用電源としてご使用いただいております。
三俣山荘図書室にて商用電力を一切使用しない完全オフグリッド電源として設置いただきました

| 蓄電池種類 | リン酸鉄リチウムイオン電池 | |
| 定格電圧 | 48V | |
| 定格容量 | 2,400Wh | |
| 実効容量 | 2200Wh | |
| 電圧範囲 | 45~53.5V | |
| 最大電流 | 50A | |
| 動作温度範囲 | 充電 | 0℃ |
| 放電 | -10~50℃ | |
| 許容湿度範囲 | 5~95% | |
| 設置場所 | 屋内 | |
| 外形寸法(横幅×奥行×高さ) | 440×410×89mm | |
| 質量 | 24kg | |

| 太陽光パネル入力 | 最大電力 | 4kW |
| 最大電圧 | 250V | |
| 動作電圧範囲 | 150~250V | |
| 最大入力電流 | 18A | |
| 蓄電池入出力 | 商用電力充電 | 最大40A |
| 太陽光充電 | 最大80A | |
| 商用+太陽光充電 | 最大80A | |
| 交流入力 | 入力電源 | 交流 |
| 定格入力電圧 | 100V | |
| 最大入力電圧 | 150V | |
| 周波数 | 50/60Hz | |
| 変換効率 | 95%以上 | |
| インバーター出力 | 出力波形 | 正弦波 |
| 定格出力 | 3kW | |
| 出力電圧 | AC100V | |
| 出力周波数 | 50/60Hz | |
| 最大変換効率 | 90% | |
| 過負荷保護 | 4500kW/5秒 | |
| 定格入力電圧 | DC48V | |
| 無負荷消費電力 | 60W | |
| 外形寸法(横幅×奥行×高さ) | 320×470×135mm | |
| 質量 | 12kg | |
